投稿

平成と令和,学位と昇任

(2025年2月14日) 平成元年と令和元年は自分にとっても区切の年であることに気付き,平成,令和と西暦の変換ができるようになりました。

八の字さんと8の字解の分岐解析

イメージ
(2024年5月14日~12月20日)クライミングジムの「八の字さん」5.12cが登れました。8の字解の分岐解析の研究も当初の目標まで完成しました。

レッド・ツェッペリン 「狂熱のライヴ」と「ミスター・ジミー」

イメージ
 (2024年12月30日)Amazon Prime Videoでレッド・ツェッペリン/狂熱のライヴをレンタルして観ました。

調布市深大寺北町六丁目

イメージ
 (2020年11月9日~2024年12月31日)

Fitbit Charge 6

イメージ
 (2024年4月12日~11月29日) 山の水場で手顔を洗って,Charge 5の電源が入らなくなり,数日待って復活しなかったので壊れたと判断して,kakau.comで最安値のCharge 6を購入

金山

イメージ
(2024年11月4日)ながらし小屋整備の後

ながらし小屋整備

イメージ
 (2024年11月2日~3日)

多摩湖自転車道

イメージ
(2014年9月14日~2024年10月21日)

S/MIMEデジタル署名によるフィッシング・迷惑メール対策

イメージ
 (2024年7月18日)

原当麻駅

イメージ
(2010年4月9日~2024年7月3日)

Jabra Elite 4 Active

イメージ
(2024年4月17日) SONY WF-1000XM4 をなくしてしまった(盗まれた可能性あり)ので,物理ボタンの完全ワイレスイヤホンを検索して,以前,音が好みだったJabraの製品を購入

GWへ向けてトレーニング

イメージ
(2024年4月14日)GWに昨年の燕岳と同じメンバー4人で蝶ヶ岳へ行くことになったので,トレーニングを始めました。

CPU交換 Core i9-14900KF

イメージ
(2024年4月11日) ドスパラの第9世代Core i9-9900K BTOパソコン2台のうち,1台を最新の第14世代Core i9-14900KFに交換しました。もう1台は, 昨年9月に 第13世代のCore i9-13900Kに交換済

Fitbit Charge 5

イメージ
(2022年6月18日~2024年4月7日) Fitbit Charge 4 Suica をつけたまま外岩でクライミングして,盤面を割ってしまいました。そこで,前々から気になっていたCharge 5を翌日アマゾンで注文し,21日に届きました。Chrage 4 Suica(以下単にCharge 4)と比較してレポートしていきます。結論から書くと,要所が改良されていて,Charge 5すごくいいです!もっとはやく買い換えればよかったです。

相似なユニタリ/直交行列はユニタリ/直交行列で相似

(2024年2月29日, 初版2024年2月26日) A proposition on similar unitary/orthogonal matrices Proposition: For similar unitary matrices $A$ and $B$, there exists unitary matrix $X$ such that $B=X^{-1}AX$. ユニタリ行列$A$, $B$が相似ならば, $B=X^{-1}AX$となるユニタリ行列$X$が存在する。 Corollary: For similar real orthogonal matrices $A$ and $B$, there exists real orthogonal matrix $X$ such that $B=X^{-1}AX$. 実直交行列$A$, $B$が相似ならば, $B=X^{-1}AX$となる実直交行列が存在する。 Conjecture: For similar complex orthogonal matrices $A$ and $B$, there exists orthogonal matrix $X$ such that $B=X^{-1}AX$. This conjecture was proved by Dr. T. Miyazaki . 複素直交行列$A$, $B$が相似ならば, $B=X^{-1}AX$となる直交行列$X$が存在する。 宮崎直 氏が証明してくれました。難しいです。エレガントな証明を求む。

三鷹市野崎三丁目

イメージ
 (2010年1月16日~2024年2月29日)

Bloggerは容量無制限

(2024年2月28日, 初版2021年8月20日) Bloggerに写真を沢山貼り付けても,Googleドライブの容量は消費しない(食わない),つまり容量無制限のようです。容量を気にせずブログを書けて有難いです。

湯河原幕岩 ゲイシャワルツ 5.11b

イメージ
 (2024年2月11日)登れる気がしない。。。

湯河原幕岩 ダイヤモンドヒップ 5.11a

イメージ
 (2019年1月3日~2024年1月28日)5日約13便目でRP  ROCK TOPO

錦糸町 T-Wall閉店 BASE CAMP TOKYO開店

イメージ
 (2015年1月3日~2024年1月18日)

北川 北落師門 5.12a

イメージ
(2022年5月5日~2024年1月6日)乗越成功(TO)  ROCK TOPO

天王岩 パワーシフト 5.11b/c

イメージ
 (2023年11月19日~2023年12月2日) あの薄いホールドを突破できる日が来るのかどうか。。。 ROCK TOPO

天王岩 八月革命 5.11b

イメージ
(2022年12月17日~2023年11月12日) 6日16便目でRP  ROCK TOPO

ながらし小屋整備と黒姫山

イメージ
(2023年11月3日~5日)山小屋整備の翌日,昨年,一昨年に続き,小屋に近い山,今年は黒姫山(2053m)に同じメンバー,Sさんと同期のM君,さらに今年は,K君とIさんを加えて登りました。see  山渓オンライン 大池から黒姫山

ストーンマジック

イメージ
(2013年10月11日~2023年10月27日)

初秋山へ向けてトレーニング

イメージ
 (2023年8月5日~9月10日) 夏に行きたいと考えていた甲斐駒~鋸岳は参加者が集まらず,かわりに,夏・秋の雲ノ平へ行くことに。雲ノ平へ向けてトレーニングを始めました。GPSデータの処理が楽なので,今回から山渓オンラインを利用します。

CPU交換 Core i9-13900K

イメージ
 (2023年9月1日) ドスパラのBTOパソコンのCPUが第9世代Core i9-9900Kだったので,最新の第13世代Core i9-13900Kに交換しました。

ICIAM 2023

イメージ
 (2023年8月21日)早稲田大学にて  10th International Congress on Industrial and Applied Mathematics, ICIAM 2023 Tokyo 2023年8月21日 International Council for Industrial and Applied Mathematics

北里大学PPA定期総会

イメージ
 (2023年6月10日)日本橋ロイヤルパークホテルにて

燕岳

イメージ
(2023年5月1日~5月3日) 昨年の雲取山新年会のメンバー4人で5月連休の燕岳(2763m)を企画しましたが,Tさんが腰痛で行けなくなり,3名で決行となりました。とても天気がよく,北アルプス表銀座の風景を堪能することができました。夜行バス1万500円,小屋代1万5千円と結構お金かかりましたが,行ってよかったです。 📷

高尾山

イメージ
 (2023年4月9日)日影沢P~高尾山~城山~日影沢林道

科研費申請

イメージ
(2021年4月1日~2023年3月1日)