投稿

ラベル(Work)が付いた投稿を表示しています

八の字さんと8の字解の分岐解析

イメージ
(2024年5月14日~12月20日)クライミングジムの「八の字さん」5.12cが登れました。8の字解の分岐解析の研究も当初の目標まで完成しました。 印刷用概要

花形12面体とペンローズタイリング

イメージ
(2025年7月11日)研究室の片付けをしていて,中村義作先生(故人)手作りの花形12面体と別宮さん(故人)の菱形30面体の地球儀がでてきたので,写真にとって整理しました。

近さんの最終講義と逝去

イメージ
(2025年3月12日)成蹊大学名誉教授近匡さんが2025年3月12日に亡くなりました。

原当麻駅

イメージ
(2010年4月9日~2024年7月3日)

3Dプリンタ

イメージ
(2020年2月13日~2024年5月14日)3Dプリンタで8の字解から分岐した非平面解を印刷しました。

相似なユニタリ/直交行列はユニタリ/直交行列で相似

(2024年2月29日, 初版2024年2月26日) A proposition on similar unitary/orthogonal matrices Proposition: For similar unitary matrices $A$ and $B$, there exists unitary matrix $X$ such that $B=X^{-1}AX$. ユニタリ行列$A$, $B$が相似ならば, $B=X^{-1}AX$となるユニタリ行列$X$が存在する。 Corollary: For similar real orthogonal matrices $A$ and $B$, there exists real orthogonal matrix $X$ such that $B=X^{-1}AX$. 実直交行列$A$, $B$が相似ならば, $B=X^{-1}AX$となる実直交行列が存在する。 Conjecture: For similar complex orthogonal matrices $A$ and $B$, there exists orthogonal matrix $X$ such that $B=X^{-1}AX$. This conjecture was proved by Dr. T. Miyazaki . 複素直交行列$A$, $B$が相似ならば, $B=X^{-1}AX$となる直交行列$X$が存在する。 宮崎直 氏が証明してくれました。難しいです。エレガントな証明を求む。

ICIAM 2023

イメージ
 (2023年8月21日)早稲田大学にて  10th International Congress on Industrial and Applied Mathematics, ICIAM 2023 Tokyo 2023年8月21日 International Council for Industrial and Applied Mathematics

北里大学PPA定期総会

イメージ
 (2023年6月10日)日本橋ロイヤルパークホテルにて

科研費申請

イメージ
(2021年4月1日~2023年3月1日)

十和田

イメージ
 (2022年8月22日)獣医学部との意見交換会

相模原市北里

イメージ
 (2009年11月15日~2020年11月6日)

Celestial Mechanics and Beyond

イメージ
(2020年3月13日)私は出席していないのですが,送って頂いた3月13日撮影の 表記研究会 のポスターとスナップ写真です。

一般教育部セミナー

イメージ
 (2020年2月25日)

応用数理学会 東京大学

イメージ
 (2019年9月3日)

天体力学N体力学研究会

イメージ
(2019年7月20日~21日)北里大学相模原キャンパスで標記研究会が開催されました。私は,主催者の一人として研究会の準備をし,ポスターセッションで発表もしました。

HAMSYS 2018, Barcelona, Spain

イメージ
(2018年9月6日) スペイン・バルセロナで開催された国際会議  HAMSYS 2018,  Bellaterra, the Universitat Autonoma de Barcelona, Spain で3体問題周期解の数値分岐解析について口頭発表 Morse index and periodic solutions bifurcated from the figure-eight choreography for the equal mass three-body problem してきました。

AUTO特別講義

イメージ
 (2018年8月23日 - 2018年8月24日) 力学系の数値分岐解析入門:コンピュータツールAUTOを用いて

十和田キャンパス

イメージ
 (2018年8月22日)

AIMS 2018, Taipei, Taiwan

イメージ
(July 6, 2018) Oral presentation " Periodic solutions around figure-eight choreography for the equal mass three-body problem " at The 12th AIMS Conference on Dynamical Systems, Differential Equations and Applications AIMS 2018, Taipei, National Taiwan University, Taiwan 

京都大学

イメージ
(2018年4月18日)