投稿

ながらし小屋整備

イメージ
(2020年11月14日~15日) 2020年11月14日から1泊で,大学山岳部のOB4人でOB会の山小屋,白馬山麓のながやし小屋の整備へ行ってきました。例年は,もっと年上のOBも一緒に,10人以上で行くのですが,今年はコロナ感染対策で,分散しました。

高尾山

イメージ
(2020年2月9日~2020年6月24日) 高尾山(599m): 2月は 雲取山 へ行くためのトレーニング,4月以降はCOVID-19による在宅ワークのリフレッシュのため。

高速岩

イメージ
(2020年5月27日) COVID-19による緊急事態宣言の影響で,週に何度か通っていたクライミングジムが休業してしまった。 私の場合,ヘルニアになったりギックリ腰になったり故障して数ヶ月クライミングを休むことが多いのだが,休む度に,筋力が落ち登り方の要領を忘れて,5.9という入門のグレードに戻ってしまう。そして元のグレードに戻るのに2,3ヶ月かかる。 ところが,今回はどこも故障していない。続けていれば,自己最高グレード更新もできそうなくらい,体調はよかった。何とか,クライミン グの力を維持することはできないか,と考え,学生時代,山岳部のトレーニングに使っていた,高速岩のことを思い出した。

浅間山(府中市)

イメージ
(2020年5月12日) コロナ禍の緑深い浅間山 (80m)

雲取山 新年会

イメージ
(2020年2月29日~3月1日) 雲取山(2017m)新年会山行に同行しました。

浅間山~中山~前山縦走(府中市)

イメージ
(2020年1月19日) 多磨霊園に隣接する浅間山公園内の,浅間山(80m)~中山(74m)~前山(73m)を縦走しました。

応用数理学会

イメージ
 (2019年9月3日)

北八ヶ岳 縞枯山・高見石

イメージ
(2019年8月17日~18日)縞枯山(2403m)・高見石(2225m): 高校山岳部OBと北八ヶ岳へ出かけました。2019年5月に3日連続の集中講義に出席し,椅子が体に合わなかったためか,腰を痛めて山行直前まで歩けず,運動不足のためバテバテになってしまいました。熱中症で宿の夕食が食えず,ひどい頭痛で鎮痛剤を飲んで寝ているはめに。短時間のコースを設定してもらったのにすみませんでした。

湯河原幕岩

イメージ
 (2018年10月21日)

小川山 ソラマメハング

イメージ
(2018年9月22日~24日) 一日目に, ソラマメ 5.9でアップして, ソラマメハング 5.10c,二日目は,マラ岩の 川上小唄 5.8でアップして, 卒業試験 5.10bと レギュラー 5.10c,三日目は渋滞を恐れて朝帰宅。ソラマメハングはトップアウトしましたが,他はトップアウトもできませんでした。

HAMSYS 2018, Barcelona, Spain

イメージ
(2018年9月6日) スペイン・バルセロナで開催された国際会議  HAMSYS 2018,  Bellaterra, the Universitat Autonoma de Barcelona, Spain で3体問題周期解の数値分岐解析について口頭発表 Morse index and periodic solutions bifurcated from the figure-eight choreography for the equal mass three-body problem してきました。

AUTO特別講義

イメージ
 (2018年8月23日 - 2018年8月24日) 力学系の数値分岐解析入門:コンピュータツールAUTOを用いて

十和田キャンパス

イメージ
 (2018年8月22日)

八ヶ岳 赤岳~硫黄岳~本沢温泉

イメージ
(2018年8月17日~19日)赤岳(2899m)~横岳(2830m)~硫黄岳(2760m): 高校山岳部OB山行で美濃戸口から入山し行者小屋宿泊,赤岳から夏沢峠,本沢温泉に宿泊して稲子湯に下山しました。天気もよく,最終日に温泉にも入り,最高の山行でした。ちょっとがっかりしたのは,最終日の宿の夕食くらい。

AIMS 2018, Taipei, Taiwan

イメージ
(July 6, 2018) Oral presentation "Periodic solutions around figure-eight choreography for the equal mass three-body problem" at The 12th AIMS Conference on Dynamical Systems, Differential Equations and Applications AIMS 2018, Taipei, National Taiwan University, Taiwan 

京都大学

イメージ
 (2018年5月22日)

筋膜性疼痛症候群

イメージ
(2018年5月19日) 昨年2017年11月から約4ヶ月の間,脊柱菅狭窄症,腰椎椎間板ヘルニア,筋膜性疼痛症候群を患い,5分以上続けて歩けない,立っていられない状態が続きました。5件の医者を回って,今年4月に回復するまでの記録です。

伊豆 城山

イメージ
(2018年4月29日~30日) 筋膜性疼痛症候群から回復したかどうか疑心暗鬼の状態で、大学山岳部の同期のK君に誘われて、外岩へ。彼は関西在住なので、交通の便が良さそうな、伊豆城山へ行ってみることにしました。予想より元気に楽しく登れました。

京都

イメージ
 (2018年4月18日)

高尾山~小仏城山

イメージ
 (2017年10月1日)日影沢P~高尾山~城山

木曽駒ケ岳~将棋頭山

イメージ
(2017年8月19日~21日)木曽駒ケ岳(2612m)~将棋頭山(2730m): 高校山岳部OB山行で中央アルプス宝剣岳から木曽駒ケ岳,頂上木曽小屋に泊まって聖職の碑で有名な将棋頭山へ行きました。

北鎌尾根~大キレット

イメージ
(2017年8月11日~15日)槍ヶ岳(3180m)~南岳(3033m)~北穂高岳(3106m): 大学山岳部同期のK君と,上高地に高速バスで集合して,北鎌尾根へ。

裏妙義 裏谷急沢・柱状節理探索

イメージ
(2017年7月23日~24日)  蛭だらけの沢で2回滑落して散々の山行でした。とても痛かったですが,歩けなくなるなど,皆に迷惑をかける怪我でなくてよかったです。後遺症もありませんでした。予定していた柱状節理の探索はできませんでした。

小川山 コグレ大サーカス

イメージ
(2017年7月17日~18日)  ソラマメ でアップして,O君はカブトムシ,私とK君はコグレ大サーカス。アップのソラマメは,私はOS,K君は大フォール。一方,コグレ大サーカスは,K君は初日にRP,私は,焦りましたが,トップロープで練習して2日目に何とかRP。 ROCK TOPO

八ヶ岳 阿弥陀岳南陵と小同心クラック

イメージ
(2017年6月3日~4日)阿弥陀岳(2805m)・横岳(2830m): 夏の北鎌尾根へ向けて,K君と八ヶ岳で訓練山行を行いました。

情報処理学会論文賞

イメージ
(2017年6月2日) 情報処理学会2016年度論文賞を受賞しました。2017年6月2日15:00学士会館での授賞式に出席しました。

湯河原幕岩 シャクシャイン 5.10d

イメージ
(2017年3月19日~2017年5月27日) 5日8便目でmRP。外岩グレード更新! ROCK TOPO

三つ峠 岳ルート 5.10a/b と 地蔵ルート右 V級

イメージ
(2017年5月21日)  岳ルートは映画「岳」の撮影用に開拓された,三つ峠左フェイス中央カンテ隣の4ピッチのルート。開拓者による解説とトポは こちら 。「1ピッチ目と2ピッチ目下半は中央カンテの左側、2ピッチ目上部から中央カンテ右側(V字ロック左側)を登る」 ROCK TOPO 岳ルート   地蔵ルート右

天体力学N体力学研究会2017

イメージ
 (2017年3月23日)東京工業大学

裏妙義 木戸壁

イメージ
(2016年10月29日~30日)  大学山岳部OBと国民宿舎跡の駐車場で前泊して,木戸壁へ。登攀終了点までは順調だったのですが,下降にてこずって, 駐車場に戻ったときは完全に 日が暮れていました。

本沢温泉 内湯

イメージ
(2016年7月22日)  本沢温泉の内湯に入ってみました。宿泊はしていません。とてもいい湯でした。 2年前は外湯に入ってる ので、両方素晴らしいことがわかりました。

豊橋

イメージ
 (2016年6月12日)

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *