投稿

2022の投稿を表示しています

飯縄山

イメージ
(2022年11月7日) ながらし小屋整備の翌日,昨年に続き,小屋に近い山,今年は飯縄山(いいづなやま 1917m)に同じメンバー,Sさんと同期のM君と登りました。see  山渓オンライン

ながらし小屋整備

イメージ
(2022年11月5日~6日)

下の廊下

イメージ
(2022年10月22日~24日) 出発予定日3日前の10月19日に阿曽原温泉小屋のブログに下の廊下開通の情報がでて,雨模様の予報ながら,出発前日の午後,決行を決めました。予報より天気は若干よく,すこし晴れ間もあり,黒部ダムから欅平まで下の廊下の紅葉を満喫しました。

秋山へ向けてトレーニング

イメージ
(2022年8月20日~2022年10月20日) 秋の下の廊下のためのトレーニングをはじめました。

十和田

イメージ
 (2022年8月22日)獣医学部との意見交換会

天王岩 カイーノ 5.11a

イメージ
(2021年2月27日~2022年5月29日) One day 4便目  ROCK TOPO

天王岩 ミンミン 5.10d

イメージ
(2021年12月19日~2022年5月8日) Two days 5便目  ROCK TOPO

湯河原幕岩 コンケスタドール 5.12a

イメージ
(2022年2月23日~2022年4月9日) 2月23日から訪れ5日約16便でRP。外岩グレード更新! ROCK TOPO

EACOB🍺

イメージ
(2022年3月19日)

湯河原幕岩 もうじきバカンス 5.11c

イメージ
(2022年1月10日~2022年1月29日) 1月10日から訪れ4日約13便でRP。外岩グレード更新! ROCK TOPO

SONY WF-1000XM4の電源OFF

イメージ
(2022年1月21日) 評判の完全ワイヤレスイヤホンSONY WF-1000XM4を近所の電器屋で試聴して,帰宅後ネットで購入しました。装着しやすい,ノイズキャンセリングが効いている,音が良い。

尾形アツシ陶展

イメージ
(2022年1月15日)