投稿

大野城(四王寺山)

イメージ
(2014年5月25日)四王寺山(410m) 日本百名城の大野城に立ち寄りました。ハイキングコースのようになっていて,とても広いしアップダウンもあるのでバテバテになりました。

福岡城

イメージ
(2014年5月24日) 出張で福岡に行ったので,福岡城に寄りました。石垣,天守台,建物など,予想以上に,随分残っていました。

名護屋城

イメージ
(2014年5月24日) 秀吉が大陸侵攻のために築いた名護屋城を見てきました。立派な大きな城だったのだろうと感じました。

吉野ヶ里遺跡

イメージ
  (2014年5月23日)

佐賀城

イメージ
(2014年5月23日)

ポール・マッカートニー コンサート中止

イメージ
(2014年5月18日)

掛川城

イメージ
(2014年4月22日) 関西方面出張の帰りに,掛川で途中下車して,掛川城を見学しました。

鎌倉 蔦原岡・大仏ハイキングコース

イメージ
 (2014年4月12日)

MoodleMoot 沖縄国際大学

イメージ
 (2014年2月21日)

中城城

イメージ
(2014年2月19日) 沖縄へ行ったので,軽自動車を借りて中城城(なかぐすくじょう)を見てきました。日本百名城で世界遺産(2000年12月)だそうです。

今帰仁城

イメージ
(2014年2月18日) 沖縄へ行ったので,軽自動車を借りて今帰仁城(なきじんじょう)を見てきました。日本百名城で世界遺産(2000年12月)だそうです。

高尾山~相模湖駅

イメージ
(2013年12月1日) 高尾山口駅~山頂~城山~相模湖駅

竹田城(古城山,虎臥山)

イメージ
(2013年11月18日)古城山=虎臥山(353m)

龍野城

イメージ
(2013年11月17日)

丸亀城(亀山)

イメージ
(2013年11月16日) 四国と言っても,電車で行けるので,備中松山城と同じ日に見学することができました。石垣が立派でした。

備中松山城(臥牛山)

イメージ
(2013年11月16日) 備中松山城は臥牛山(430m)の山頂にあり,山道を20分くらい歩きます。かなり疲れました。

三ッ峠

イメージ
 (2013年10月19日)

ながらし小屋整備

イメージ
(2013年10月12日~14日) 大学山岳部OB会の山小屋,ながらし小屋の整備に参加しました。

登山靴新調

イメージ
(2013年8月14日)

AIC 2013, Newcastle Upon Tyne, England

イメージ
(July 8, 2013) Poster presentation at AIC 2013, 12th International AIC Colour Congress, Newcastle Upon Tyne, England, " Consistent Presentation of Confusion Color for Dichromats on Video Device under Proportionality or Additive Rule " [Poster session 2a Jul 11 14:00-16:00 and 2b Jul 12 13:30-15:30]

リヴァスポット早戸

イメージ
(2013年5月26日)

セミナー「3体問題の周期解」大阪大学 吹田キャンパス

イメージ
 (2013年5月21日)14:00  lecture room, 4th floor, RCNP (Suita campus)

産業技術総合研究所 臨海副都心センター 色覚研究会

イメージ
(2013年3月23日)

芝浦工業大学

イメージ
 (2013年2月27日)

ながらし小屋整備

イメージ
 (2012年11月2日)

高畑山

イメージ
(2012年10月20日) 高校山岳部OB会の山行で,高畑山(982m)に登りました。元顧問の先生二人も参加され,皆で昔を懐かしみました。see 山渓オンライン

AIC 2012, Taipei, Taiwan

イメージ
(2012年9月22日) 学会の手配で有名な圓山大飯店に宿泊し,Banquetは有名な台北101,excursionは故宮博物院という,至れり尽くせりの国際会議でした。

ICMP12, Aalborg, Denmark

イメージ
(2012年8月6日) 行きのエミレーツで,エコノミーが一杯とのことで,ビジネスクラスへ。機体はA380。デラックス。ラッキーでした。

蓼科山

イメージ
(2012年7月29日) どこか山へ行こうと思い,日本百名山の蓼科山(2531m)へ。see 山渓オンライン

IOP reception, British Embassy Tokyo

イメージ
(June 14, 2012) Dear Dr Fukuda,  To mark the 10th anniversary of the Editorial Office in Japan, IOP Publishing will be hosting a celebratory reception.

二条城

イメージ
(2012年5月26日) 1000円で二条城一口城主になりました。

京都大学 色彩学会

イメージ
(2012年5月25日)