投稿

2017の投稿を表示しています

FHACOB 同期会

イメージ
(2017年12月1日)

ながらし小屋整備

イメージ
 (2017年11月3日~5日)

高尾山~小仏城山

イメージ
 (2017年10月1日)日影沢P~高尾山~城山

北鎌尾根~大キレット

イメージ
(2017年8月11日~15日)槍ヶ岳(3180m)~南岳(3033m)~北穂高岳(3106m):大学山岳部同期のK君と,上高地に高速バスで集合して,北鎌尾根へ。 アドバンス山岳ガイド 槍ヶ岳・北鎌尾根 DVD

裏妙義 裏谷急沢・柱状節理探索

イメージ
(2017年7月23日~24日) 蛭だらけの沢で2回滑落して散々の山行でした。とても痛かったですが,歩けなくなるなど,皆に迷惑をかける怪我でなくてよかったです。後遺症もありませんでした。予定していた柱状節理の探索はできませんでした。

小川山 コグレ大サーカス

イメージ
(2017年7月17日~18日)  ソラマメ でアップして,O君はカブトムシ,私とK君はコグレ大サーカス。アップのソラマメは,私はOS,K君は大フォール。一方,コグレ大サーカスは,K君は初日にRP,私は,焦りましたが,トップロープで練習して2日目に何とかRP。 ROCK TOPO

八ヶ岳 阿弥陀岳南陵と小同心クラック

イメージ
(2017年6月3日~4日)阿弥陀岳(2805m)・横岳(2830m): 夏の北鎌尾根へ向けて,K君と八ヶ岳で訓練山行を行いました。

情報処理学会論文賞

イメージ
(2017年6月2日) 情報処理学会2016年度論文賞を受賞しました。2017年6月2日15:00学士会館での授賞式に出席しました。

湯河原幕岩 シャクシャイン 5.10d

イメージ
(2017年3月19日~2017年5月27日) 5日8便目でmRP。外岩グレード更新! ROCK TOPO

三つ峠 岳 5.10a/b と 地蔵右 V級

イメージ
(2017年5月21日)  岳ルートは映画「岳」の撮影用に開拓された,三つ峠左フェイス中央カンテ隣の4ピッチのルート。開拓者による解説とトポは こちら 。「1ピッチ目と2ピッチ目下半は中央カンテの左側、2ピッチ目上部から中央カンテ右側(V字ロック左側)を登る」 ROCK TOPO 岳ルート   地蔵ルート右

ハングアウト クライミング講習会

イメージ
(2015年9月27日~2017年3月26日)

東京工業大学 天体力学N体力学研究会2017

イメージ
 (2017年3月23日)東京工業大学